〒353-0004 埼玉県志木市本町6-17-6 本町ビル1階B
受付時間 | 平日10:00~17:00 土曜10:00~15:00 |
---|
アクセス | 志木駅東口から徒歩約8分 |
---|
1985年10月 さいたま市(旧浦和市)生まれ
双子として生まれました(小中学生のころはよく似ていると言われ続けてきましたが、最近は「双子だと言われれば確かに似ているかもしれない」という程度のようです)。
2004年3月 城北埼玉高校卒業
2008年3月 明治大学政治経済学部卒業
2010年3月 学習院大学法科大学院修了
2011年9月 司法試験合格
2011年11月 司法研修所入所(65期)
2012年12月 弁護士登録
2013年1月 ひめしゃら法律事務所(第二東京弁護士会)
2014年1月 法テラス下妻法律事務所(茨城県弁護士会)
2018年3月 法テラス埼玉法律事務所(埼玉弁護士会)
2020年4月 志木本町法律事務所開所(埼玉弁護士会)
ジャズ鑑賞:ピアノトリオ(ピアノ・ベース・ドラムの構成)作品が特に好きです
神社巡り:地道に御朱印集めもしています
海外旅行:気軽に行けるアジアが多いです
弁護士になってからは、まず、東京都立川市にある「ひめしゃら法律事務所」で1年間の研修を受けました。経験豊富な弁護士のもとで、離婚・相続・債務整理・交通事故・労働問題など、様々な分野の相談を担当し、弁護士としての基礎を学びました。
その後は、法テラス(国が設立した法的トラブル解決のための機関)の専属弁護士として、経済的に困窮している方、これまで弁護士にアクセスすることが難しかった方々のために、活動してまいりました。相談を受ける分野としては、債務整理、離婚等のご相談が多かったです。
紙面を賑わすような大きな事件、巨額のお金が絡むケース、大企業がクライアントとなるような案件は担当したことがありません。そういった意味で私のこれまでの活動は華やかなものではありません。
しかし、破産、離婚、相続、交通事故など、ご依頼者様の人生の重要な局面で、よりよい解決ができるよう、そして笑顔で次への一歩を歩みだして頂けるよう、尽力してまいりました。解決後に、ご依頼者様から感謝の手紙を頂くこともあり、そういったときに弁護士としてのやりがいを特に感じます。
現在、弁護士としては13年目となりますが、これからも感謝の言葉を頂けるよう、日々精進してまいります。
2020年1月 「相続法の基礎と改正法」(社会福祉法人ルストホフ志木様)